日本グーグルの医療関係の検索結果の改変により
代替療法が探しにくくはなりましたが
世界に目を向ければまだまだ
自然療法でガンを克服された方々の
素晴らしい情報がうかがえます
今回は、
アプリコットの種でガンを克服した人
パート1 でございます ( -_-
あせて読む:アミグダリンで余命半年の肺ガンを克服(パート2)
あせて読む:アミグダリン(アプリコットのタネ)のエゲツないパワーって
この記事を書いてるわたし:
2012年、乳がん告知。三大療法をやらず海外の食事療法でガンを克服した人たちについて猛勉強。 紆余曲折の中、不安ながらも得た知識をコツコツ実践していたら 気づいたら「無病のヤセ型の健康体」をずっとキープしています。母の万年おデブの遺伝子は引き継いでおりますが、現在: 170cm / 52.5k/ 体脂肪 14.2% 、いま特に疾患が何もなく、なにより体系を隠すワザを考えなくていい「とても気楽でズボラな人生」を送っています。
●アミグダリン(B17)・アプリコットの種でガン克服
David Lingle さんのケース
2011年10月
chronic lymphocytic leukemia (CLL=慢性リンパ性白血病)で
余命は長くて10年と診断されたデビッドさん
告知を受けた人と同じように
悩み抜いたあげく
ケモセラピーを拒否し
自然・食事療法を徹底する道を選びます
紆余曲折の末
2年後の2013 年8月
見事、完全に白血病を克服します
ではデビッドさんの改善したことを
みていきましょう
●アミグダリン(B17)をとる以外にしたこと
改善した項目
・70%生野菜+30%温野菜のヴィーガン
・加工食品を徹底排除
・緑茶を毎日
・大量の生野菜ジュース
・ アプリコットの種(B17)
・マイタケ成分 (Maitake Gold , Maitake-D-fraction)
・信じること
(不安にならず、食事療法を信じ
不要なストレスをなくす.
彼の場合は神がいるのだから・・
と治ることに疑いを持たなかったとのこと。
数多くの治癒された方はストレス・精神面の改善をされています

ここでもわかるのは
とにかく「酵素」!
酵素を大量に取ることを
みなさんしっかりやってらっしゃいます
野菜を大量に食べることは
酵素を体に補給することでもあります。
(ドイツ・ヨーロッパで発達した
「Wobenzym」酵素カクテル療法はこちら )
「酵素」はガン対策だけでなく
ほっそりとした体を作る
ダイエットにも必要です
結局、ガン対策の食事は