ステージ2の 乳ガンを克服したナースの酵素がすごい



ステージ2の 乳ガンを
食事療法で克服したナースSuzan Maccoさんが
ホームセラピーとして取ったもの
をご紹介します

あせて読む:ステージ2の 乳ガンを自然療法で克服したナース




①野菜生ジュース・スムージー
②スプラウトを育てる
③良質のビタミン剤で体を立て直す(下記がリスト)
・Wobenzym
・IP-6 Inositol Hexaphospate,
・D-グルカル酸カルシウム (タモキシフェンの代わりとして),
・AHCC mushroom complex
・CoQ10
・Omega Fatty Acids,
・Vitamin C
・Primal Defense (もしくはプロフバイオティック・腸内細菌)
フランキンセンス(エッセンシャルオイル)
 参考元1


まずは、彼女が取っていたビタミンをチェックして見ましょう



今日 はWobenzym ウーベンザイムのご説明から。

これは、ガンを自然療法で治療に挑む海外の方で、
取っている人が割りと多いです。
わたしも初めて聞いたときは、なんじゃそれ?というくらい
馴染みのないワード。
(カタカナで検索しても筋肉疲労回復のスポーツクリーム的な感じでくらいしか出てきません)

それでは少し説明を。

一部のタンパク質は、関節や身体の器官にとって有害に働き
関節の間などに溜まると、関節炎を引き起こしたり
また、血液循環が悪化させ 様々な疾病につながります。

ですが、悲しいことに、
これらのタンパク質を分解して治癒させるproteolytic enzymes (=PE=タンパク質分解酵素)は
老化や疾患、栄養不足、ストレス、などの理由で、
どんどん足らなくなっています。

そこで
分解酵素を組み合わせた「酵素カクテル」みたいなもんが、このWobenzym。
Wobenzymは、この有害なタンパク質の残骸を分解し炎症を治癒する、
つまり、汚れやゴミを吸い込んでくれる掃除機のような役目をするのです。

このため、スポーツ界では、
ケガの治療、リハビリの際など、多方面で幅広く使用されているようです

下記の米国アマゾンの評価を見ると
肩や腰、指など関節の痛みが治った、
C-Reactive Protein (CRP) blood test(炎症反応テスト)の数値が劇的に下がった
などものすごい評価が高いのがわかります (このページ下記の商品写真をクリック)

で、ここで、
「ちょいと待って!
関節炎に効くのは分かったよ、で、なんでガン対策に使うのさ?」
と言いたくなりますよね?(私もでした)

いろんな大学研究文献やメディカル・ドクターの資料を見ていきますと
ガンと酵素の研究は、かなり多いことがわかります。
Wobenzym は 40年以上前にドイツで薬剤として取り入れられ
主にヨーロッパでその研究が進みました。

なぜガンは腫瘍を作るのか・・

国立ガン研究センターによりますと 

「ケガで出血をすると、血中のフィブリノゲンというタンパクが集まりフィブリン塊を作って止血。
がんが増殖するときも、がんが周囲の血管を破壊して出血するとフィブリン塊をつくります。
しかし、ケガのフィブリン塊が2週間程で消失するが
がんのフィブリン塊形成は、がんがある限り無症状で永続的に起こる。」

参考元

ガンになるような身体は当然、酵素も不足しているので、
Wobenzymの手を借りて、
炎症周りにある不要なタンパク質を分解し治癒を進めよう
というわけですね

酵素って(もちろん食事からの酵素も)、すごく大事なんですね。


I herbが買いやすい方はこちら→  Wobenzym, N, 200 Enteric-Coated Tablets

↑ ゲルソン療法でも使うパンクレアチン も入っています。

この酵素の取り方

ですので!
通常の酵素タブレットが「食事と一緒に取りましょう」なのに対して、
こちらは、空きっ腹に摂取します
(少なくとも食事前後で2時間あけたタイミングで)
体にすでにあるゴミを分解させたいのですから 理にかなってますね。
(夜中にトイレに起きたら、その時に飲むのが一番!という方もいます。確かに・・。)

アメリカ・日本で主流な「それ自体に増ガン作用のある抗がん剤や放射線でガンを殺す」という考え方に対し、
食事やこれらの酵素で「治癒力を底上げして炎症を抑えていく」という考え方は、
私には、とってもしっくりくる方法です。

私は定評のある下記のブランドの物を飲んでます。
みなさんも、あちこちの体の炎症、じっくり治していきましょうね!



それでは今日はこのへんで
さようなら。



「読んだよ!」という応援を
 ↓ 下のカフェラテの写真をclick で お願いします
「いい情報を書くぞ!」の励みになりますので押してもらえると嬉しいです。
(ブログ村会員でない方もクリックできます☆)


にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ

人気ブログカテゴリーはこちらから▽
にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
ブログ村へ戻る


Wobenzymの成分表



また別記事を作りますが wobenzymを切らしている時
入荷できない時なんかはこちらの酵素もとっていました
このすごい評価を見ていただければ効果のほどが効果のほどが分かるかと思います

Doctors Best Best High Potency Serrapeptase, 90 




それでは今日はこのへんで
さようなら。



「読んだよ!」という応援を
 ↓ 下のカフェラテの写真をclick で お願いします
「いい情報を書くぞ!」の励みになりますので押してもらえると嬉しいです。
(ブログ村会員でない方もクリックできます☆)


にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ

人気ブログカテゴリーはこちらから▽
にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
ブログ村へ戻る


Wobenzym

Friday night starts in Tokyo!!
Before going night out ,take a Wobenzym N (German protocol ) tablet!
it is an amazingly effective anti-inflammatory compound that attack pain and inflammation in your body.
(Not only for joint pains, but all kinds of inflammations.
its quite famous in naturally cancer-fighting community)

After reading amazing amazon feedbacks, my life has been changed!
It helps me feel sooo much better in my pains here and there since I started taking it.
Tip is to take this on empty stomach in the morning or relaxing before-bed time!!
❤❤❤🌺😎👍

Just started my Facebook page! Super glad if you follow me.

Follow my blog with Bloglovin

返事を書く

あなたのコメントを入力してください。
ここにあなたの名前を入力してください

CAPTCHA


This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.