乳がんを自然療法で克服された海外の女性たち
彼女たちの毎日の生活を覗いてみると
食の持つ力にいつもいつも驚かされます
私は自分のガンを克服するために食に気をつけるようになりましたが
結果的に、美容でもスリムになるのにも役にたったなと。
転んでもタダでは起きなかった
どころか
転んだら、どえらいもんを拾って起きた
こんなふうに思っています
そして
私に知恵を与えてくれた勇気ある女性たちに
改めて感謝する毎日です
この記事を書いてるわたし:
2012年、乳がん告知。三大療法をやらず海外の食事療法でガンを克服した人たちについて猛勉強。 紆余曲折の中、不安ながらも得た知識をコツコツ実践していたら 気づいたら「無病のヤセ型の健康体」をずっとキープしています。母の万年おデブの遺伝子は引き継いでおりますが、現在: 170cm / 52.5k/ 体脂肪 14.2% 、いま特に疾患が何もなく、なにより体系を隠すワザを考えなくていい「とても気楽でズボラな人生」を送っています。
本日は、
私も告知当初、とても勇気をもらった女性、
乳がんステージ3を克服したエレン・ジェイコブさんのお話です
2007年。45歳のときに
ステージ1の乳がん診断を受けたエレン・ジェイコブさん
両乳房を全摘出した後
5年予定でタモキシフェンを取り始めます
再発だけはしたくないと心に決めて調べていくと
体に栄養を巡らすことの重要性に気づきます
自分に足りない栄養素がありすぎて
食品だけじゃあ追っつかないとサプリメントも開始します
ある日、担当医に自分のサプリ・リストを見せてみると
こう答えが返ってきたそうです
「率直にいうけど。。私たち医師はこういう分野の教育は受けてないの
悪いけど医療のメインストリーム(抗がん剤・ホルモン剤・放射線など)を信じてないなら、他をあたってちょうだい」
「アメリカの病院ではお決まりのセリフですね」
とエレンさんは言うけれど日本だって同じです
(今は違うのかもしれませんが)
エレンさんはこのことについては、
こう考えておられます
「医師は悪意があって自然療法・代替療法を否定するのではなく、医学部時代、基本的な栄養学の授業を数時間 受けただけだからこう考えるのです。それにメインストリームでないものを患者に勧めるのは免許剥奪の可能性もある」
わたしも自分の体験を振り返って見ると
全くその通りだなと思います
エレンさんは、医師の指示通りタモキシフェンを開始。
しかし半年ほど経った頃から変な咳が出始め
普通に生活できないほど辛い状態が続いたといいます
こんな状態を続けてていいのか
何か代わりにできることはないのか
ひたすら調べ続けて、ある考えに至ったそうです
「タモキシフェンはエストロゲンの吸収を遮断してガンの増殖を抑える。でも、そもそも正しいエストロゲンの量をだす体にしていくことが先決ではないのか」
つまり
「症状を抑え込むのではなく、それを引き起こしている根本を立て直そう」という考え方です
・肝臓や胃腸など体の臓器すべてを癒やし、正常な働きを取り戻す
・ケミカルなものを体に入れて全体のホルモンのバランスを崩していいわけがない
「タモキシフェン の副作用に耐えるより
フラックシードでホルモンのバランスをとる方がよっぽど簡単でした」
とエレンさんはおっしゃっています
エレンさんの推薦するもの:
・野菜をたっぷり食べる
特にアブラナ科野菜 (有効成分DIM )
・粒のままのフラックシード(↓オイルはNG)
・クルクミン(ターメリック)
・リンゴ、グレープ、玉ねぎ
・運動、
・ホルモンバランスの調整に精神面の改善
あせて読む:オリーブオイルのうそ
エレンさんはこのルールを徹底して生活します
そしてついに
ガン細胞は体からなんと全部消滅
wow…
しかし、人間の習慣とは恐ろしいもので
せっかく一度は綺麗にがん細胞がなくなったのに
時が経つと抗がん対策を意識した生活が緩み始めます
そして7年がたった2014年9月
今度はステージ3の診断を受けることに!
ここからが驚きです
エレンさんは一度は自力でがん細胞を消滅させた自信から
今回はなんと手術も拒否し、三大療法を一切やらず
下記の自然療法に取り組む決意をします
ステージ3のときにエレンさんが やった事
・野菜(生&温)を大量、果物を食べる
・肉は一切やめる
・EFD tapping 治療
・Dr. George Wongによるハーブ治療 (ゴジベリーなど)
・Dr. Michael B. Schachter によるSalvestrols治療 (高濃度ビタミンC点滴療法など)
・フランキンセンス
乳がん細胞を縮小するとの研究結果あり)
・体内ビタミンDレベルの管理
・スプラウト(broccoli, watercress, kale and basil)
・ハーブ(sage, rosemary, thyme, basil , oregano)
・modified citrus pectin
・red raspberry seed powder
・アプリコットの種 B17
・Alpha Lipoic Acid (ALA)
・チアシード Chia Seeds
血糖値を安定& 余分なエストロゲンを除去
そして、2015年9月
受診した検査で2度目の「全てのガン消滅」という結果
根性の女。ほんとすごいっ
彼女を案じて放射線をずっと勧めていた放射線医も
検査結果にすごく驚いてとても喜び
こう言ってくれたそうです
「何をやってきたかは聞かないけど
とにかく今やってることをこれからも続けて下さい」と
まるでアメリカのテレビドラマだわ・・
日本だとこんな感じにはならないわ・・( ̄ー ̄)
見事に乳がんを克服されたエレンさんは
現在はホルモンバランスを整えるエキスパートとして
多くの乳がんと戦っている女性を指導されています
こういう記事を読むと私はすごく明るい気持ちになりますが
人によっては「うさんくせ・・」と思う方もいるでしょう
ただ、ガンの人もガンじゃない人も
抗がんを意識した食生活をしておいて絶対に損はない
なぜなら
「健康な体」
「スリムで綺麗な体」
「いつまでも若々しい肌」
これはぜんぶ
健康の延長線上にあるものです
世界は広くて、いろんなところで、明るい話がたくさん溢れています。😌
代替療法でガンを克服した人を紹介した著書が大ヒットした
Dr Kelly Turnerとのインタビュー (英語)
インタビューアーのケリーさんの本はホント参考になります 、ぜひお薦め。↓
あせて読む:Dr ケリーターナーについてはこちら
それでは今日はこのへんで
さようなら。
とてもたくさんアクセスをしていただいて
嬉しい気持ちでいっぱいです
ありがとうございます 😃
「もっといい情報を書くぞ!」
とやる気になるので
↓ カフェラテ写真clickで「読んだよ!」
の応援ポチをしてもらえると嬉しいです
(ブログ村会員でない方もクリックできます☆)
人気ブログカテゴリーはこちらから▽


ブログ村へ戻る

She is such an amazing certified cancer coach , strategist
and a two-time breast cancer survivor,
who is passionate about helping others get past their cancer and into cancer-free lives.
She empowers women to successfully navigate the cancer journey.
please visit and check her site that is full of great useful informations.
I have been so amazed how she manage and recover herself with natural methods!