私の住んでいる地域では ほとんどのスーパーでオーガニック野菜は置いていて、
お店によってはバラエティーも富んでいるのでとても便利です
中には有機でも、通常の物より少し安かったりするくらいです。
レタス (普通:1玉250円 / 有機: 158円)
ほうれん草 (普通 : 1束230円 / 有機 :190円 )
(白金高輪の伊勢丹スーパー 4月末 ・10:00~22:00)
ケール、玉ねぎ、ごぼう、大根、小松菜、ねぎ、かぶら、
と行った定番野菜から
ちょっと珍しい野菜 (フェンネルなど)も置いてます。
アメリカンスクール、大使館、アメリカ系大学が
地域にあるため、近所の外国人の主婦の方は
当たり前のようにオーガニックを買っており、
やはり買う人が多くて売上げが増えると、
それなりに単価も安くなる、という感じなのでしょうか。
山盛りに積んであっても、あっというまに売れるとのこと。
オーガニックを専門に扱うスーパーでも
通常野菜と比べて、有機は それほど高くありません。
(麻布十番の 仏系 ビオ・セボン・スーパーの記事はこちら)
ですが、先日、電車で1時間くらいの東京郊外の町を歩く機会があったのですが
スーパーの野菜事情をチェックしてみて、
まだまだ日本はオーガニックを手軽に安く買える状態ではない、
と改めて感じました。
日本は、ずいぶん食事療法が進んで、
オーガニックが浸透していている、
という錯覚に陥っていただけなのか、、
と なんだか、ずいぶんと凹みました。
ですが!
先日、友人が利用した
アマゾンフレッシュのオーガニック野菜がかなり新鮮でよかったとのこと。
このようなものを利用するのも 一つの手だと思います。
今、登録した人に3000円お得になるクーポンもやってるようですね。
目に見えない農薬は、ついつい
ま、いいか、になりがちですよね。
わかります。
(オーガニックの方がなぜお得か、、、?の記事はこちら)
ですが、一旦、ガンの告知があってから大慌てで食事療法に挑む!
は、本当に気持ちが大変なんです。(私がそうです)
予防の意味で、大変な状態になる前から、コツコツ生活を改善していく、
ができれば、余裕を持って過ごせるものです。
(その上、肌も綺麗になるし、太らない、疲れない体になります!)
少しでも有機を買うようにして流通量が増え、価格が下がり、
どの地域でも「有機野菜は普通のお野菜より安い!」
という時代に早くなるといいですよね。
皆さんも頑張りましょ!
↓ ご近所の方は、白金高輪のクイーンズ伊勢丹(下記) をぜひチェックしてみてください
↓ ポチッと応援頂けたら嬉しいです