ダイエットを成功させるには胃袋をキレイにするのが必須です!便秘にも「酵母」はバッチリなのだが、中でも天然酵母のcobonがおすすめです。食べないダイエットでなく、体の中からキレイにして太らない体を作っていかないと結局またリバウンドして永遠に痩せれない。コツや理由をぜひお読みください
この記事を書いてるわたし:
2012年、乳がん告知。三大療法をうけず海外の食事療法を猛勉強。紆余曲折の中、不安ながらも得た知識をコツコツ実践していたら 気づいたら「無病のヤセ型の健康体」をずっとキープしています。母の万年おデブの遺伝子は引き継いでおりますが、現在: 170cm / 52.5k/ 体脂肪 14.2% 、いま特に疾患が何もなく、なにより体系を隠すワザを考えなくていい「とても気楽でズボラな人生」を送っています。
砂糖断ちしている30代の女性からご質問いただきました。「レシピでみました、cobonって何ですか。やっぱり砂糖と違いますか」とのこと。
cobonは長く苦楽を共にした戦友でもあるので、ページを作ってみましたので、便秘にお困りの方、下腹ポッコリなんとかしたい方、必見ですよ
●酵母で胃袋を立て直すのがダイエットには必須

海外のガンサバイバーさんたちの食事療法を猛勉強していたとき、結構な数の人がとっていたのが「酵母」でした。
その理由は、ざっくり言って
抗がんの食事療法は「胃ぶくろをきれいにする」こと
でもあるので、胃袋を健康に立て直すために「酵母」を使う、というわけです。
(**注意:酵母をとったらガンが治る、という話ではありません!色々取り組む中の一つ、というお話!)
日本でも調べてみると何人かおられました!
胃袋を綺麗に立て直すのは、何もガン患者さんだけが必要なことではなく、美容やダイエットにも、と〜っても大切!!!
これなしで「キレイ」や「やせる」は正直ムリだと思ってます。
続けてみると分かるのですが、実感するのは
「お腹周りのすっきり感」
これが半端なく変わってきます。
有難いことに「内臓脂肪率:100人中で1位、基礎代謝量:女子15歳」をIn body ランキングで取れて浮かれている私ですが、本当にお腹ポッコリが改善されて腰痛がなくなりました。
なぜか。↓
●酵母がダイエットに効果的なワケ
善玉菌のうち、納豆菌、酵母、麹菌は糖化菌と呼ばれています。(糖化菌は胃酸の強い酸性、タンパク質の変性や熱の影響を受けることなく、安定した状態で腸まで届きます。)
そしてこの「酵母菌」は、とにかく気の毒なくらいに「働きもの」なんです。
酵母がダイエットに必要な理由は、主に2つ
①糖質・脂肪をを分解する
②体の全部がまともに機能する
①糖質・脂肪をを分解する
何も甘いお菓子やフルーツだけじゃなくご飯も麺も糖質が多く含まれています。
糖質量を減らそうと、食べる量を減らしたら、もれなく糖質以外の栄養素も減ることになります。
すると、マジで疲れます。
↓
そしてダイエットが辛くなる
↓
減量終了!
このループに陥っている人は意外と多いです。
「栄養やカロリー不足で疲れる、フラフラする」って理由を考える以前に、ご飯や麺って食べると幸福感があるので、やっぱ食べたいですよね。
ということは、
糖質も「食べて」→「ちゃんと分解する」
こっちの方がどう考えても続きます。
そこで、この「酵母」が入ってきた糖質をパクパク食べて分解してくれるのです。
(酵母の働きについては後述)
②体の全部がまともに機能する
酵母により腸内環境がキレイに
↓
血が綺麗(アルカリ)に
↓
栄養が各器官・細胞まで行き渡り
↓
臓器たちがマトモに機能して
↓
自然と体のあちこちが正常に動く
↓
細胞レベルで若返る
・老廃物をちゃんと排出したり
・痩せやすくなったり
・体が軽くなったり
・風邪をひかなくなったり
・腰痛が治ったり
・頭がよく回ったり
色々、ありすぎますね
これって、もう小学生でもイメージがつく、ご