
最近むくみがひどい、運動不足で太ってきた、手軽に脂肪燃焼できるものは?ガンの新生血管を抑えてくれるものって?
こんな悩みを持つ方にチェックしていただきたい記事となってます
どうせダイエットするならちょっとでも楽したいですよね
減量中だって意識があるとつらいけど、日常的な習慣として取り入れることで脂肪燃焼ができたら、より早くゴールにたどりつける。
今日は手助けになってくれるアイテムの1つジャスミン茶の効用やをご紹介したいと思います
この記事を書いてるわたし:
2012年、乳がん告知。三大療法をやらず海外の食事療法でガンを克服した人たちについて猛勉強。 紆余曲折の中、不安ながらも得た知識をコツコツ実践していたら 気づいたら「無病のヤセ型の健康体」をずっとキープしています。母の万年おデブの遺伝子は引き継いでおりますが、現在: 170cm / 52.5k/ 体脂肪 14.2% 、いま特に疾患が何もなく、なにより体系を隠すワザを考えなくていい「とても気楽でズボラな人生」を送っています。
●ジャスミン茶のダイエット効果
▶︎ジャスミンってどんな植物?
ジャスミンとはモクセイ科ソケイ属の植物の総称。
お花は可愛い小ぶりの白あるいは黄色。
世界中で300種ほどあるそう!
ジャスミン茶って皆さんも知ってるあの強い芳香が特徴ですが
実はジャスミンの花や葉から作られるハーブティーではなく
ベースとなる緑茶や烏龍茶、紅茶などにマツリカの花の香りをつけたフレーバーティーなんです
ジャスミン茶の原料として使われる「マツリカ」という品種は
中国南部・台湾・インドネシアなどで栽培されてるそうです
とにかく
健康効果や美容効果を持ってるので見逃せませんよ!
▶︎ジャスミン茶に含まれる栄養素って?
ジャスミン茶なんて栄養あんの?と私も思ってましたが
調べてみると、ビタミンC、ビタミンE、ミネラルが豊富に含まれています。
(1)ビタミンC
ジャスミン茶3杯=リンゴ1コ
ビタミンCはリンゴ1個(300g)あたり約12mg
ジャスミン茶を3杯飲飲めば1日の必要摂取量(100mg)の1/8も摂取
美肌にもイイのでぜひ取りたい
(2)ビタミンE
ジャスミン茶には強力な抗酸化作用のあるビタミンEもいっぱい
ビタミンEの1日の摂取量は男性7mg/女性6.5mg
健康効果を得るためにはもっと摂るべきとも言われてます。
(3)ミネラル
ミネラルは5大栄養素の1つ!
人間の体には必要不可欠でこれがかけると体がめっちゃだる〜くなります
体内で合成することができないので食べ物から必ず摂取!
ジャスミン茶にはミネラルも豊富
日常的に飲んでミネラル類を効率よく摂取したいですね
▶︎ジャスミン茶の7大効能!ダイエットや美容効果
✔︎ジャスミン茶の(1)美容効果
ビタミンCやビタミンEの高い美肌効果!
ダブルで摂ることにより相乗効果もあり
✔︎ジャスミン茶の(2)ダイエット効果
カフェインにはリパーゼという酵素の働きを活性化!
リパーゼは脂肪を分解する酵素なので活発に働いてもらうしかない!!💪
脂肪がどんどん分解されていくイメージで脂っこい食事の時は飲んじゃいましょう
ポリフェノールの一種タンニン(渋み成分)にも脂肪の吸収を抑えたり脂肪を燃焼させやすくする効果
↓
非常にダイエット向きのお茶だと言われる理由😌
✔︎ジャスミン茶の(3)胃腸を整える効果
胃腸の機能を整える効果
食欲不振や食べ過ぎなど胃腸機能全般
中華料理で脂っこい物食べる時も一緒にでてくるのは
なるほど訳があるのですね・・😌
✔︎ジャスミン茶の(4)ホルモンバランス改善
女性ホルモンバランスを調整
ホルモンのアンバランスからくるニキビ・肌荒れ・PMS・更年期障害におすすめ
✔︎ジャスミン茶の(5)口臭の改善効果
抗菌効果と消臭効果
口臭や体臭を予防してくれるとは有難い
ジャスミンの香りは強力なのでニンニク料理の後に飲むとだいぶ臭いが抑えられます
✔︎ジャスミン茶の(6)二日酔い対策
アルコールの代謝の過程でアセトアルデヒド
これが体内に残っていると二日酔いでゲロゲロ〜
ジャスミン茶のビタミンCが
アセトアルデヒドを分解
↓
二日酔いのつらい症状を緩和
常時ストックしておいて、やべえって時にゴクゴク飲んでみて下さい
回復のスピードがいつもより早い感じになります
✔︎ジャスミン茶の(7)リラックス効果
ジャスミンの花に含まれるベンデルアセテートとリナロール(香り成分)
自律神経の緊張を緩和
ストレスも緩和し脳をリラックス
↓
不眠などにも効果を発揮
寝つきが悪いな、ってときにイイと言われてます
●ジャスミン・ドラゴン・パール茶のすごい効果
▶︎ジャスミン・ドラゴン・パール茶って?
ん?
ドラゴン? ( ̄ー ̄)
と思った方、確かに聞き馴染みないですよね
このドラゴンパールジャスミン茶とは
最高級のジャスミンを使った
とても貴重なお茶
その形はまるで炎に包まれたパールのようで
いにしえのドラゴンでさえも
この炎のパールを追いかけることをあきらめた
と言われています
なんでやろう〜ね( ̄ー ̄)
▶︎ジャスミン・ドラゴン・パール茶のダイエット効果
✅ジャスミン・ドラゴン・パール茶のむくみ解消効果
ジャスミンドラゴンパールティーの効果は
新生血管を抑制するだけではない!
利尿作用が半端ないので
飲み過ぎると脱水するほどなので注意
ムクミ防止にめっちゃ効果ありです
この方のツイートでもびっくりするほどトイレ・・
むくみぶっ飛びのお話を書かれてて
ちょっと笑います↓
490 リツイート3,852 いいねの数
HARNEY&SONSのドラゴンパールジャスミンを毎日のルイボスルーティンの合間に挟んでるのだけど、このジャスミンティーのターンの日、本気で30分に一回トイレに行きたくなり確実に飲んでる以上に出てることに気づいた。毒素排出効果半端なくて、むくみが飛ぶ。ことについて長く今から話したい。 pic.twitter.com/jALGxnD572
— くろねこ (@okenorukkuro) June 1, 2019
✅ジャスミン茶のダイエット脂肪燃焼の効果
もっと嬉しいことも研究でわかっています
遺伝的に肥満になりやすいマウスに
抗血管新生特性のある食品を与えてみたら・・・
なんと
体脂肪が減って
平均的な大きさになった
という結果です
食べるのに
痩せる( ´ ▽ ` )
すごすぎます
まさにズボラ美容。
香り成分のベンデルアセテートには
脂肪燃焼の効果があるそう!
運動30分前に飲むと効果的とのこと
●おすすめのジャスミンドラゴンパール茶
▷「ハーニー&サンズ」ドラゴン・パール・ジャスミンティー
先ほどのツイッターでも言われてたとおり
私もむくみはこれでめちゃ取れます
それより何より普通にゲキおいしい
「ハーニー&サンズ」公式で2500yen
iherb 1593yenよ↓😱
Harney & Sons ドラゴンパールジャスミン 20個 40 g

「ハーニー&サンズ」
世界のグルメに愛されているニューヨークのティー・ブランド英国の紅茶の伝統を基に、世界中の紅茶園から厳選された最高級の茶葉のみを使用し、斬新な着想のユニークな創作茶を数々発表。大好評を博し、その人気は米国内に留まらず、本場英国の最高級ホテル、ドーチェスターのハウスティーとして、紅茶界のオスカー、英国ロンドンのAfternoonTea賞を受賞するに至っています
▷「OR Tea」有機ドラゴン・パール・ジャスミンティー
オーガニックが良い方はこちら↓
お値段高め
有機 ドラゴン・パール・ジャスミン
75g 3870 yen

有機 ドラゴン・パール・ジャスミン レフィル
75g 3100 yen

●ジャスミン・ドラゴン・パール茶の抗がん効果
✅ガンは血管新生を作り縄張りを広める
「血管新生」・・・
これは新しい血管ができること。
ケガをしたら治癒が進むよう
新たに血管ができてくる
普通はこの作用が起こらないよう
制御がかかっているのだが
恐ろしいことに制御が効かなくなるときがある。
それがガンが増えていくときです
がん細胞が縄張りを広げようと
餌を求めてどんどん
手足を伸ばして行くイメージで
この「血管新生」という響き
本当に気味が悪い。
出典:「医学のあゆみ」258巻1号 2016年7月2日 p.11-14 より
8年前に乳がんの告知を受けて
この新生血管のことを知ったとき
ものすごい勢いでいろんな記事を必死で読んだ。
なんとかコイツを食い止める方法ってないのだろうか
(3大療法はやらないと決めてたのでそれ以外の方法で)

✅血管新生を抑制する食べ物を研究する医師
調べていくうちに辿り着いたのがWilliam li 医師。
(米マサチューセッツ州 NPO組織
血管新生基金 Angiogenesis Foundation 総裁)
ウィリアム医師がいうには
この恐ろしい作用を抑える食べ物がたくさんあるという!
( TEDの講演が素晴らしいのでぜひご覧を・日本字幕オン可)
↓先生の本は海外ではものすごい人気。
あのU2のボノまで推薦しております
出典:Can we eat to starve cancer? | William Li From TED
ウィリアム・リ先生の実験結果が
とにかくスゴイ!
下記の図を見てください↓
「黄」と「青」=薬系
「赤」=食品

薬よりも新生血管を抑える
食品がいっぱいある!😱
✅血管新生を抑制する食べ物リスト
研究からわかった新生血管を抑える食品は・・
新生血管を抑える食品
ビタミンE
紅茶
ターメリック
グルコサミン
緑茶
ラベンダー
レッドグレープ
ニンニク
大豆
ベリー類
パセリ
アンティチョーク
ウィリアム医師は以下も推奨
コーヒー
トマト
赤ワイン
ビール
参照元
6 Foods to Eat to Beat Cancer
広島大学でも「新生血管抑制作用のある食品」について研究があります↓

✅ジャスミンドラゴンパール茶の新生血管を抑える効果
ウィリアム医師チームの
新生血管を抑制する研究での
お茶ランキングもスゴイ!

1位:煎茶とドラゴンパールジャスミン茶
2位:アールグレー
3位:煎茶
4位:ドラゴンパールジャスミン茶
お水選びは絶対に注意したい!ぜひこちらも↓
7年使ってみた蒸留水器「メガキャット」マジでぽっこりお腹・ガン対策
↓ 下のカフェラテの写真をclick で お願いします
「いい情報を書くぞ!」の励みになりますので押してもらえると嬉しいです。
(ブログ村会員でない方もクリックできます☆)
人気ブログカテゴリーはこちらから▽


ブログ村へ戻る
おまけ:
トマトは農薬に気をつけて!
たった666円で農薬を簡単に取れるパウダーが便利。(コレ click)
(くれぐれも変色した水の汚さに気絶しないで)


こちら↓↓↓

Just watch the TED movie by Dr William Li, who talks about food power against cancers
🍎❤❤. 🍎❤