
今年は筋肉つけるぞ^^と、やる気マンマンで入会したジムもコロナで休館
せっかくつけた筋肉もたぶん落ちてきたはずとソワソワしだし、You tubeの宅トレをマネてみれど4分で脱落。
乳がん告知のときはあんなに張り切って運動してたのに意思の弱い女です
面倒なことは まるでできない
これはなんという病気なのでしょう

この記事を書いてるわたし:
2012年、乳がん告知。三大療法をやらず海外ガン・サバイバーの食事療法を猛勉強。 知識をコツコツ実践し気づいたら「無病のヤセ型」に。母のデブ遺伝子は引き継ぎながらも現在: 170cm / 52.5k/ 体脂肪 14.2% 「内臓脂肪率:100人中で1位、基礎代謝量:女子15歳」をIn body ランキングで取れて浮かれている私です。 お腹ポッコリがなくなり腰痛まで解消。「とても気楽でズボラな人生」を送ってます。
●あの南雲先生もウォーキングで50代なのに30代に見える!
50代でも30代に見える南雲先生も勧めているのがウォーキング!
先生はおっしゃいます
「健康でいたいなら、ジョギングよりもウォーキングを断然おすすめします。その理由は、ひとつめは歩くほうが脂肪が燃えやすいから。走るときは糖質を消費するので、すぐ炭水化物を摂取したくなって太るんです。歩くときは酸素と脂肪を燃焼します。ふたつめは、歩くほうが足に負担がかからないから。走ると両足が地面から離れるから、着地のときひざに負担がかかる。3つめは、心臓に負担がかからないから。ジョギングの提唱者であるジム・フィックスは走っている最中に心筋梗塞になり亡くなってしまいました。足と心臓に負担をかけず、賢く脂肪を燃やしてくれるのがウォーキングの魅力です」
参考元:ワコールbodybook
確かに、若く見える人、スタイルのいいひとは、ウォーキングをがっつりされています。
私も冷静になって考えてみると思いつきました
●一石二鳥ワザでウォーキングを持続させる
ズボラゆえに「やるからには元をとらせろ」とコスパがとても気になります
ならば「いくつかの作業を一度に済ませられる」
「一石二鳥ワザをやってる感」
これが感じられれば三日坊主を卒業で運動も続くやも知れません
一度にいくつも用事をこなしてることが感じられれば運動だって続きそうな気がするのです
例えば、ウォーキングをするならば・・
・you tubeで韓国語を聴きながら
・運動不足を解消して
・在宅勤務のストレスを発散しながら
・郵便局に寄りまして
・食材を買いにスーパーへも行けたわよ、
的な 😌
とにかくどんどん体は鈍ってます
こうなったらやるしかない
というわけで
「一石に、なん鳥もやってやったぞ感」を目指してウォーキングを開始です
●ウォーキングを1ヶ月半マジメにやった結果
そしてやっとこさ1ヶ月半、経過
結果報告〜っ

↑ 『イ・ジュンギといっしょにアンニョンハセヨ 韓国語講座』
これの威力はすごかった
気づけば
なんだかんだと9650歩
興味のあるものさえ聴いてれば
どんどんどんどん歩けます
家でスクワットするより全然ラク ( ̄ー ̄)
ジムが再開しても続けた方が良さそうだ
いや絶対続けよう。
ジム中に音楽聴くことはあっても
オーディブルで「本を聴いて考える」
これは なかなかできない作業なのであります
「技術や語学力」がついて
体もついでに引き締まる
ほんとに一石二鳥です
コツコツ歩くようになったら、間違いなくメリットがちらほら感じられるようになります
私に現れたこと:
・ふくらはぎのむくみが取れ
・肩のコリが軽くなり
・便もスルリと服従し
・イライラが減り
・足先の冷えがマシになり
・顔色がいい。
すべて、血行の問題です
そして何より
これが嬉しいです↓♡ ( ´ ▽ ` )♡
外から分かる変化:
・便秘がないので腹が平ら
・足の裏ラインの変化が嬉しい
「お尻とモモの境目はどこ?」だったのに
ヒップが上がり境目が分かるように
●ウォーキングをするときの必需品
ここにきて「絶対的に守るべし」のポイントも判明しました
これっス
① リュックは軽く
② ぺったんこ靴で
③ 聴くものを必ず
④ 滑りどめ靴下で
4。足裏にぽちぽちの滑止めが付いた靴下のこと
特に③と④のことを鼻で笑わずに
まじめに考えてください
なぜなら
歩くたびに靴の中で足がわずかでもすべる。
つまり、靴の中で足が動いてしまう状態で歩くのがどれほど恐ろしいことかというと
↓
・ものすごく疲れます
・ふくらはぎが太くなります
着地から蹴り出しにかけての力の効率がとにかく悪い。
自分が思っている以上に、靴の中で足は滑ってます
これは、長時間履く靴としては致命的です。
疲れることに加えて、ズレを止めようとスネの外側の筋肉が無意識に力みます
↓
スネの外側が見事に発達してきまして