
おうち時間が長すぎて、つまんないな〜ってなっている人いませんか。
ズボラのわたしでもできる、超かんたんに作れる「タルゴナコーヒー」を作ってみましょ〜❤︎ かんたんでコスパがよくて、何よりおいしい。
この記事を書いてるわたし:
2012年、乳がん告知。三大療法をやらず海外ガン・サバイバーの食事療法を猛勉強。 知識をコツコツ実践し気づいたら「無病のヤセ型」に。母のデブ遺伝子は引き継ぎながらも現在: 170cm / 52.5k/ 体脂肪 14.2% 「内臓脂肪率:100人中で1位、基礎代謝量:女子15歳」をIn body ランキングで取れて浮かれている私です。 お腹ポッコリがなくなり腰痛まで解消。「とても気楽でズボラな人生」を送ってます。
●タルゴナコーヒーってなに?
「ん?なんやって?なにコーヒー?」
わたしも、いまだにちゃんと名前言えてないのですが、なんだか、韓国女子の間でやたら流行ってるコーヒーだそうです。新型コロナウイルスの影響で外に出れない韓国女子たちがハマっているらしいです。
달고나커피 って書くのですが タルゴナの意味は、砂糖をカラメル風に焼いたお菓子のことで、日本でいう「カルメ焼き」のことだそうで。
♡とにかく キャラメル・クリームのような見た目で、メチャおいしいです。。😌
材料をアレンジすればダイエットドリンクにもなりますのでご紹介決定。
●ダイエット版タルゴナコーヒーの作り方
下の材料の( )内を使うとカロリーが低くミネラルなども取れます
- 材料:
- インスタントコーヒー大さじ2杯
- 砂糖 お好みで少々 (ダイエット版は ちょびっとだけラカント or はちみつ orメープルシロップ)
- 水大さじ2杯
- ミルク 400cc (私は 豆乳 orアーモンドミルク)
- 作り方
1。ボウルに ミルク以外をぜんぶ入れてクリーム状になるまでハンドミキサー (100キンのカフェラテ泡立て器)で混ぜる。
2。 グラスにミルクを注ぎ、その上に①をのせる。
トッピングに、ココアパウダーやクッキーなどを。よく混ぜながら召し上がれ。😌
*** 動画のように こんなに砂糖は入れてはダメです。↓
動画でハンドミキサーだけど、ズボラは100均のミルクフォーマーですが充分です 😁