
元女子アナの田中みな実さん、ここ最近すっごいキレイになったと思ったらその努力が半端ない。なんと水1日3L!
この記事を書いてるわたし:
2012年、乳がん告知。三大療法をやらず海外の食事療法でガンを克服した人たちについて猛勉強。 紆余曲折の中、不安ながらも得た知識をコツコツ実践していたら 気づいたら「無病のヤセ型の健康体」をずっとキープしています。母の万年おデブの遺伝子は引き継いでおりますが、現在: 170cm / 52.5k/ 体脂肪 14.2% 、いま特に疾患が何もなく、なにより体系を隠すワザを考えなくていい「とても気楽でズボラな人生」を送っています。
●田中みな実さんは一日3Lの水を飲む!
一昔前は「嫌いな女子アナ」に必ず上位に入っていた田中みな実さんですが、近頃はその美しさに憧れ、メイク、髪型、ファッションを真似したい女性が急増してますね
そんな変化に一番戸惑っているのはご本人のようで、こう仰ってます。
”「嫌われ者から一転、好感度急上昇」「新・美のカリスマとして女性からの支持獲得」などと、出演する番組等で紹介してもらうことがあったり、雑誌のインタビューでは「どんな風にイメージアップを図ったのですか?」みたいなことを取材されたりする。
え、何かの冗談でしょう? みんなして私のことをイジって面白がっているんでしょう?と、都度勘ぐる癖がどうも身に付いているらしい。それにしたって、急にもてはやされて、手放しで喜べるほどの純粋さは持ち合わせていない。今まで通りぶりっ子もするし、あざとさだってフル稼働。世間の目は変わらず厳しい。なのに、どうして??”
出典元:Ginger web
実はご本人はかなり冷静に捉えておられ
かなりストイックに地道な努力されているよう。
ここ最近キレイになったと思っていたら
やっぱり美容で結果を出してる人は努力が違うんですね
改めてスゴイなと思います
インスタライブでも日々地道な努力を惜しみなく紹介されてるのも好感度の原因かも。
透き通った美肌の持ち主ですが外側からの保湿だけでなく水を大量に飲んで内側から潤すことを実践されています
中でも驚いたのが「水は毎日3L飲む!」とのこと。😱
加えて、朝のルーティーンだけでも・・😱
“8時起床
→常温の水を飲む
→美顔器
→シートマスク
→日めくりカレンダーをめくる
→ボディークリーム
→フットクリーム
→洗濯
→掃除機をかけ
→花の水切り
→植物の手入れ
→朝食
→お弁当など昼食の準備
→デコルテ、わきのケア
→外出”
(引用元Yahoo!ニュースの記事が消えてます↑ )
なんと14もの工程があるとのこと。
朝はフルーツだけなのに、ジムでこれ↓
努力がスゴすぎます
ジャイロで体を伸ばすストレッチも忘れない↓
ものすごくストイックな美容方法が盛りだくさんでビックリですね!!
(私は「何もしないスキンケア」だしスキンケア系はほとんどマネできん・・)
全部は、到底ムリでも「水を飲む」だけでも習慣にすると確かに体は蘇ります!
●たくさん水を取ってむくまない?
とはいうものの、1日3Lって多すぎやしないかい?と思っているのですが
田中みな実さんに曰く
最初は水分をため込むのでむくむ
↓
1ヶ月経つと、体が
「この人は水分を常時とるので水をため込まなくても大丈夫」と反応してむくまなくなる
…との事。
私も、もともと水をあまり飲まない方で
「食事中、水一滴も飲まずに終わった・・」
と食後に気づくパターンがほとんどでした
ですが、ガンの告知があってから食事療法をするように意識的に水を飲むように。
初めはしんどかったですがそのうち慣れてきました
今では意識しなくても取る方になりましたが
それでも3Lは多すぎな気がします( ̄□ ̄)
1.5L くらいでも
・肌が潤うし
・食べ過ぎも防げるし
・体がまともに機能するのを実感します
じゃあどんな水でもええんかい?っていうと、そういうわけにはいかない
毎日大量に取るものなのであれば、悪いものが少しでも入ってればチリツモでゆくゆくは健康を害することにも繋がります
私なんぞはガン対策も兼ねているわけですから、その辺はとても慎重に選ばないとなりません
不純物のない水をとりたい方は「蒸留水」がおすすめ。この「蒸留」システムは原子力発電所で放射線物質の処理にも使われるほど有害物質を取り除きます
7年蒸留水を使ってみた感想や詳しくもぜひお読みください!
7年使ってみた蒸留水器「メガキャット」マジでぽっこりお腹・ガン対策
それでは今日はこのへんで
さようなら。
とてもたくさんアクセスをしていただいて
嬉しい気持ちでいっぱいです
ありがとうございます 😃
「もっといい情報を書くぞ!」
とやる気になるので
↓ カフェラテ写真clickで「読んだよ!」
の応援ポチをしてもらえると嬉しいです
(ブログ村会員でない方もクリックできます☆)
人気ブログカテゴリーはこちらから▽


ブログ村へ戻る