
「なんかリバンドしてばっかり」「いつもの食事に脂肪の吸収おさえるものないかな?」「手間がかからない方法でダイエットしたい」「抹茶がいいと聞いたけど、めんどくさすぎでしょ?」
今日はこんな人にお伝えしたいと思います。
この記事を書いてるわたし:
2012年、乳がん告知。三大療法をやらず海外ガン・サバイバーの食事療法を猛勉強。 知識をコツコツ実践し気づいたら「無病のヤセ型」に。母のデブ遺伝子は引き継ぎながらも現在: 170cm / 52.5k/ 体脂肪 14.2% 「内臓脂肪率:100人中で1位、基礎代謝量:女子15歳」をIn body ランキングで取れて浮かれている私です。 お腹ポッコリがなくなり腰痛まで解消。「とても気楽でズボラな人生」を送ってます。
●ダイエットだけじゃない抹茶のスゴイ効用
まずは、抹茶の驚く効果を見てみましょう。ちょっと女性には嬉しすぎる効果のオンパレード。
- 体脂肪対策
- 免疫力を整える
- 風邪予防、インフルエンザ予防
- 美肌効果
- アンチエンジング
- 便秘の解消、予防
- リラックス効果、ストレス軽減
- 認知症予防
この中でも注目したいのが・・・
「体脂肪対策」:
トクホのペット緑茶でもおなじみ「茶カテキン」
抹茶の『茶カテキン』のパワーを取り入れよう
「脂肪の吸収を抑え」「体脂肪の燃焼を助ける」
ダイエットにモッテコイ
こういう小さな積み重ねこそ
ダイエットを長続きさせる秘訣です
なんだかんだ4年は続いてるのは
粉末だと簡単だから😌
「免疫力を整える」:
コロナだ感染症だと厄介な時代
この効果は注目です
・「お医者さんが日頃やる風邪予防法」
って番組で『こまめにお茶を飲む』を推奨
喉についた風邪菌を洗い流すそうです
・静岡大学 x 伊藤園の研究結果
→「カテキン」に抗ウィルス作用
インフルエンザ感染予防に効果あり

● 抹茶と緑茶ってどう違うの?
別のお茶っぱから作る抹茶 :
碾茶(テンチャ)をよしず棚を使い茶畑を覆い
強い日差しが当たらないように育てる
↓
旨みの多い柔らかな新芽
(βカロチン、ビタミンK、カリウム UP)緑茶:
太陽の日差しをいっぱいに浴び
伸び伸びと育てる
↓
旨み「テアニン」が
↓
渋み「カテキン」がUP

参考:Standard Table of Food Composition in Japan (100 グラム当たり)
手間のかかる抹茶がお値段高め
●ズボラでも簡単に抹茶パウダーでダイエット
抹茶がすごいのは分かったが
しょっちゅう飲むのは面倒っす
という方!
ズボラの私のこの方法をどぞ!

スティックタイプの抹茶パウダー
3本ほど持ち歩くとめちゃ便利
出先でもカフェの水に足したり
家でミネラルウォータに足したり
ペットボトルに抹茶とお水を入れて
シャカシャカしたり
泡の細かいアイス抹茶がおいしいです
袋を開けるだけの手間
これができなきゃ
もうなんもできん
と思ってやってます
お勧めの抹茶は京都の老舗「森半」さん
天保7年の創業
どのくらい古いか分からんが
とにかく老舗(雑)
一度