ダイエット中こそ食べたい豚肉!満腹レシピで食べてヤせる体を作ろう

ダイエットしてたら食事量が減って、それに伴い摂取できる栄養価も減る

そうすると当然、なんか体ダルっ。
あー、疲れてんな〜〜っ

という状態に。

こうなるとダイエットしようという気力も落ちるし、運動だってできなくなります。

そういう時は豚肉です😶

ダイエット中にお肉なんてダメなんじゃない?

いえいえ豚肉には疲れを吹き飛ばす栄養価がいっぱい。。

減量中こそとったほうがお得な食材です

●ダイエット中に摂りたい豚肉の栄養価

✔︎L-カルニチンで脂肪燃焼

豚肉に含まれるL-カルニチンには脂肪燃焼をアップさせます。脂身の多い部分はなるべく避けて脂肪燃焼の効率アップを狙いましょう

ちなみにL-カルニチンは牛肉にも含まれています


✔︎アラキドン酸で満腹感

豚肉のアラキドン酸は人間に必要な必須脂肪酸の一種。
脂肪と聞くと肥満の原因に?!!と焦りますが、脂質は脳と体を動かすための重要な栄養素。
アラキドン酸には満腹感を脳に与える働きがあります。

豚肉って食べた後って「あ〜幸せ」って感じでヴィーガンにはない満足感があります(経験者)

✔︎代謝のカギはビタミンB群

“疲労回復のビタミン”と呼ばれる「ビタミンB1」が、なんと

牛肉の10倍も!

私たちは糖質(炭水化物)・脂質・タンパク質の3大栄養素からエネルギーを摂取します。このエネルギーをしっかり消費していくのが痩せること!

この3つの栄養素を代謝するのに必要な「ビタミンB群」をしっかり取らないと太っちゃうのはこのせいです。

しかも!血行がよくなるので、冷え性や肩こりの予防にもつながります。

コンビニのお弁当やパンばっかりって人は特に注意してビタミンB1を取るようにして見て下さい。体が楽になりますよ〜



✔︎美容のカギはタンパク質

しかも豚肉には吸収されやすい良質なタンパク質が豊富!
美肌にもダイエットにもお勧めです


●ダイエット中に摂りたい豚肉レシピ

豚肉の中でも安価な豚こま切れ肉はまず安い!

家計に優しいありがたい食材です。

それに加えてカロリーを抑えた激ウマ料理が作れます

▶︎レシピ① 豚ばら「こんにゃくカサ増し」炒め


調理時間:10分

材料:

・豚バラ肉200g
・こんにゃく1枚

合わせ調味料
 ・醤油 50cc
 ・みりん 50cc
 ・砂糖大さじ1

・ネギ
・白ごま


作り方:

3-4cmにカットした豚バラを炒める
(キッチンペーパーで余分な油をふき取る)
 ↓
ちぎったこんにゃくも投入し鍋で炒め
 ↓
あわせ調味料をぜんぶ加え、蓋して中火10分
 ↓
最後に強火で水分を飛ばす

以上! 😱


白胡麻とネギをパラパラ・・


私はズボラなので材料ぜんぶ一気にホットクック に放り込むだけ
(メニュー5番) 25分たったら勝手にできてます 😌


みそ風味バージョン

こっちもサイコーです❤︎
(調味料多め)

みりん 大さじ2
合わせ味噌 大さじ1
オイスターソース 大さじ1
酒 大さじ1
砂糖 大さじ1
醤油 大さじ1/2
にんにくのすりおろし 1片



お父さんのビールのおつまみ 🍺
お子さんのお弁当のおかずにもなちゃいますよ〜♪


だいこん余ってたので追加


▶︎豚ばら炒めの「アレンジ版」


⚾️ 変化球:

✔︎ 玉ねぎプラスで丼に

✔︎ 高野豆腐plus で追いタンパク質

✔︎ 残ってた大葉も刻んで大人の味

✔︎ 色きたね〜?
  → 枝豆入れるとちょっと可愛くなります


これが使えます❤︎
オーガニックで120yen
(イオン系スーパー・まいばすけっとetc)




▶︎レシピ② 豚バラ茄子のキムチマヨ炒め

↑これ、本当にゲッキうまでした。
もうクセになる美味しさ
chioriさんの方は料理の作りやすい❤︎

chiori.m.m さんインスタより

👩‍🌾【材料】2人分
•なす 3本 約250g
•豚バラ薄切り肉 150g
•長ねぎ 1/2本
•ごま油 大さじ1
•酒 大さじ1
•鶏ガラスープの素 小さじ1/2
•白菜キムチ 150g
•マヨネーズ 大さじ1強


🥣【下準備】
茄子は乱切りにし、塩水(水500㎖、塩小さじ1)に5分浸けてアク抜きし、水気をキッチンペーパーでしっかりおさえる。豚バラ薄切り肉は食べやすい大きさに、長ねぎは斜め薄切りにする。


👩‍🍳【作り方】
1️⃣熱したフライパンに豚バラ薄切り肉を入れ
中火で焼く。肉から油が出てきたら茄子を加え、茄子の上からごま油を回しかけて炒め合わせる。

2️⃣茄子に油がまわったら酒を加えて全体を混ぜ、鶏ガラスープの素をふり炒める。

3️⃣ 茄子がしんなりしてきたら長ねぎとキムチを入れて炒め合わせる。マヨネーズを加えてよく混ぜたら出来上がり




▶︎レシピ③ トロたま豚キャベツ

chiori.m.m さんインスタより

【材料】2人分

•豚バラ薄切り肉 150g
•キャベツ 1/4玉 約200g
•卵 2個
•ごま油 小さじ2
★水 100㎖
★酒 大さじ1
★鶏ガラスープの素 小さじ1
★オイスターソース 小さじ2
★砂糖 小さじ1/2
★にんにくチューブ 3〜4㎝
★片栗粉 小さじ1


【作り方】
1️⃣熱したフライパンにごま油をひき
豚バラ肉を入れ焼き色をつける。
キャベツを加えて炒め合わせる。
★を全て合わせておく。


2️⃣キャベツが柔らかくなったら
合わせ調味料を回し入れ
トロミがつくまで炒める。

3️⃣具材をフライパンの端によせ
空いたスペースに溶きほぐした卵を
流し入れる。

4️⃣卵が半熟状になったら少しずつ箸を入れ
全体を混ぜ合わせたら出来上がり


●豚肉レシピのダイエットTips

ダイエット中なら、ちょっとした工夫でカロリーや糖質・油脂が減らせます
味も損なわず、簡単なのでやってみて下さいね


▶︎ダイエット TIPs①レシピの甘みを代用する


😶

*砂糖→はちみつ・ラカント0・甘酒

*みりん→料理酒


*とっておきお勧め品*

わたしは、砂糖の代わりに酵母 cobon ↓を使います
甘くておいしい😌
お腹が張って苦しかったことがあり
朝にこれを水で割って飲むようになったら
腸内環境がよくなってすっかりお腹ぺたんこ
なのでジミに継続です

このcobonは熱に強いので
タンパク質の熱変性なく
しっかり腸まで届くのでありがたい❤︎


あせて読む:するっと痩せる、天然酵母で太らない体の作り方 cobon


▶︎ダイエット TIPs②脂分を取り除く

✔︎豚バラを少なめ水で下茹
 →浮き上がった脂をお玉ですくう
 →旨味が出た煮汁にこんにゃく投入 
 →あとは同じ工程


✔︎豚バラの代わりに脂の少ない豚ロースで代用する

✔︎脂の少ない赤身をチョイス
スーパーで豚肉パックをよく見てみると
同じ豚バラでも脂が多い or 赤みが多いと結構差があります。
なるべく少なめの物を選ぶ
こういうチョコっとした「チリツモ」が大事


▶︎ダイエット TIPs③食物繊維プラス版レシピ

ダイエット中ならカロリーが低く食物繊維のあるものをプラスするのは必須

豚肉だけでなく別のレシピでも同じようにするとイイですね

カサ増し効果ありありで満足感もアップします

それだけじゃなく、繊維は脂質のコレステロールも排出します

・プラスするもの

✔︎もやし・キャベツ
ビタミンcもあり美肌効果

✔︎コンニャク
カロリーないに等しい優秀アイテム ❤︎

✔︎しめじ、わかめ、こんにゃく
食物せんい満載

✔︎ キノコ類(しいたけ/しめじ)
ビタミンDが豊富!


▶︎ダイエット TIPs④アリシンでさらに効果!

ニラ・にんにく・ネギなどの香味野菜に含まれる「アリシン」

これにはビタミンB1と結合しビタミンB1の吸収を高める働きがあります

ですので豚肉料理の薬味・アクセントとして一緒に炒めちゃいましょう!



●ダイエット中に摂りたい豚肉の美容効果

脂身が多いように感じる豚肉ですが
実は低カロリーでダイエット向きの食材

こんなに栄養がたんまりなので
ダイエット中こそ敬遠せずに豚肉とりましょ


✔︎ 疲労回復
ビタミンB1: 糖質をエネルギーへ変換 →疲労回復

✔︎ 冷え性解消
ナイアシン:血行促進。血流が良くなり末端冷え性の改善

✔︎ 美肌効果
・タンパク質:女性ホルモンの元に。筋肉、皮膚、髪、爪などを形成
・ナイアシン:皮膚や粘膜の健康を維持。肌の潤いやハリ⬆️

✔︎ 神経痛改善

・ビタミンB12:末梢神経の傷を修復
・ナイアシン:アセトアルデビドを分解→神経痛を緩和

✔︎コレステロール抑制
脂肪酸(オレイン酸)


あせて読む:肉を取らずにどエライことになったアホな私 😌





ダイエットは
毎日のちょっとしたコツコツが生きてきます😶

おいしく、簡単に、末ながく

がんばりましょ〜❤︎



とてもたくさんアクセスをしていただいて
嬉しい気持ちでいっぱいです
ありがとうございます 😃

「もっといい情報を書くぞ!」
とやる気になるので
 ↓ カフェラテ写真clickで「読んだよ!」
の応援ポチをしてもらえると嬉しいです

(ブログ村会員でない方もクリックできます☆)


にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ

人気ブログカテゴリーはこちらから▽
にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
ブログ村へ戻る

返事を書く

あなたのコメントを入力してください。
ここにあなたの名前を入力してください

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください