ダイエットに簡単しっとり鶏ハム・巻かないレシピ


おいしいものは食べたい、でも太りたくない、面倒なこともしたくないっ!😡


あなたは正しい。同感しまくりです。

とにかくズボラな私が常々思うのは、時間をかけすぎたり無理をすると絶対にダイエットは続かないのであります。

できるだけ手抜きしましょう。

そしてできた時間は好きなことをしましょう。

本を読んだり、友達と近況報告したり、韓ドラ見たり・・
(ろくなことしてないな・・😌)

この記事を書いてるわたし:

2012年、乳がん告知。三大療法をやらず海外ガン・サバイバーの食事療法を猛勉強。 知識をコツコツ実践し気づいたら「無病のヤセ型」に。母のデブ遺伝子は引き継ぎながらも現在: 170cm / 52.5k/ 体脂肪 14.2% 「内臓脂肪率:100人中で1位、基礎代謝量:女子15歳」をIn body ランキングで取れて浮かれている私です。 お腹ポッコリがなくなり腰痛まで解消。「とても気楽でズボラな人生」を送ってます。 


闘病とはいえ、食生活については、それはそれは多くのトライアンドエラーを繰り返してきました。

エラーはもう度を通り越して、死にかけていたのに気づかなかったこともあります。( ̄ー ̄)  誰が見ても「あの人おかし〜よね」の状態なのに、本人だけが「いや、これが正解よ」って突っ走る。。ほとんど事故ですね。

あせて読む:動物性タンパク質とらなさすぎて まるで妊娠5ヶ月のお腹に

そんな私が、最終的にたどり着いてこれは取らなきゃ始まらん、と思っているのが「鶏肉」です。

中でも、鶏の胸肉は節約やダイエット食材としてもぴったり。低カロリーでお財布に優しい食材です。しかも!栄養面でも優れていて、鶏の胸肉には他のお肉にはない特別な栄養があるんですよ!!


●安くてもマトモな鶏むねを使う!

まずレシピに入る前に絶対にお勧めしたいのが、鶏むね自体のクオリティーチェック!

オーガニックや平飼いを使うとなると、かなりお値段もするので、せめてこれだけはこだわろう!

というのが「抗生物質などが使われてないか」

イオン系列スーパーだと(まいばすけっとも!)100g 130yenくらいまでで「純輝鶏」という鶏肉が売ってます。

これは安いのにかなり良質なお肉。飼料には抗生物質や合成抗菌剤が一切使用されていません。
(病気予防のためのワクチンは投与あり)

スーパーでもよく見ると「抗生物質なし」の表示などが記載されているものがあるので、少々高くても、そちらを選ぶのがお勧め。

100g100円以下とか、あまりにも安すぎるもの、ブラジル産だったり海外物で特に抗生剤の基準表示がないものは、それなりにそれなりなのです。。( ̄ー ̄) (そこは想像してください)

毎日取るものですから、体にちょっとづつ溜まるので、ぜひチェックをしてみてください!

長い目で見たら、体の疲れなんかが変わってきますよ。



●ダイエット中こそ鶏むねの栄養素は必須

出典:https://moyarin.com/6573.html



タンパク質が豊富というのはご存知かと思いますが、胸肉には特有の栄養素が詰まっています。

上の絵を見てもらうとわかるとおり、鶏胸肉は胸部分から翼の付け根部分。この部分は鳥が羽ばたいたり歩いたりするときに、思いっきり使う部分です。つまり、人間と同じように、そういう部分は脂肪が付きにくく、筋肉(たんぱく質)がしっかりと発達しています。

この鶏の胸部分に含まれている特有の栄養素というのが、「イミダゾールペプチド」

これは、アミノ酸の「カルノシン」や「アンセリン」が結びついてできた成分です。

このイミダゾールペプチドにがっつりと疲労を回復させるパワーがあり、また抗酸化作用もあるということがわかっているのです!!

渡り鳥が数万kmもの長距離を延々と飛び続けられるのも、このイミダゾールペプチドが疲労を軽減させるからとのこと。

しかも身体の疲労だけでなく、精神的な疲労や認知症の予防にも効果があるとされているんですから、取らないなんてもったいないですね!

よく耳にする、この「抗酸化作用」は体の老化や不調の原因になっている炎症を抑えますので、アンチエイジングやダイエット、美肌などを目指しているならば、絶対取り入れた方がお得です!


●鶏むねレシピ/鶏ハム(ホットクック版)

今日は、まいばの「純輝鶏」100g 118yen 😱 の鶏むねでヘルシー鶏ハムでお家ごはん

太らないし。
栄養あるし。
超簡単。

ぜひやってみてください。

 


材料:

・鶏むね
・しょうゆ・お酢・はちみつ・トマトソース(大さじ2づつ)
・ガーリックパウダー多め・塩コショウ (面倒じゃなければニンニクのみじん切りを)

作り方:

・鶏肉を斜めスライスな感じで切ってフォークで穴をプチプチ
・材料ぜんぶと鶏肉を合わせ寝かす(3h~6h )
・鶏肉を密閉するようラップで巻いて、内なべに水を入れたホットクックで60-70分(70度)

以上! 😱

スロークック鍋でも炊飯器でも低温調理60-70CができればOK

炊飯器の場合:
熱湯をお肉が被る位に入れ、お肉が浮いて来ないようお皿を乗せる
→保温ボタンONで1時間。スイッチを切って30分放置。取り出して冷めたらOK

面倒でない方は フライパンで焼いてもおいしい ☀️ (しかし、もはや「鶏ハム」でないですね😌)



鶏肉は切っても切らなくてもok(漬け込む時間短縮のため切ってます)


 ↓ストックバックに入れ 3-6h 寝かす

ラップで密閉するよう巻く→ ホットクック へ



❄️ Tips ❄️

✔︎ 黒胡椒してからラップ→
 香りイイ❤︎冷やし中華にのせて 

✔︎ ハーブとマヨネーズONでバゲットと

✔︎ 添加物入りの市販サラダチキンはもう不要

✔︎ラップ、ジッパー付き袋は耐熱温度100℃以上のものを





●鶏ハム・レシピ(お鍋バージョン)



ホットクック がなくてもこの方のやり方でバッチリ美味しいジューシー鶏むね料理ができますよ!
材料2つ]鶏胸肉の世界1旨い食べ方。『やばい鶏ハム』がマジで旨すぎる!



材料(1〜2人分)

  • 鶏胸肉(常温に戻しておく) 1枚
  • 焼肉のタレ 大さじ2



鶏胸肉にフォークで穴をあけたらジッパー付きの袋に

焼肉のタレに揉み込み30分置く

鍋に鶏肉が浸かるくらいの水を入れ沸騰させたら鶏肉を袋ごと入れる

再度沸騰させたら蓋をして火を消す

このまま30分間放置

出来上がり❤︎




●鶏むねレシピ/鶏ハム(カレー味)

 
もっともっとズボラな気分の時は・・・

一切味付けせず、フォークでプチプチ穴開けて、ラップに密閉包みしてホットクックへ (あと同じ)

カレーパウダーミックスをふって食べる
(柔らかくてめちゃおいしいです)



▶︎「9年間デブ」だった私が7キロ痩せたダイエット方法

印度カレー子さん、ってご存知ですか?

東京大学大学院で香辛料を研究しているスパイス研究家。いま注目を集める料理研究家のひとりですが、カレー子さんの経歴が面白い!

何をやってもずっとダイエットに失敗して痩せれなかったカレー子さんは「スパイスから作るカレー生活を始めてから1年で7kgのダイエットに成功」したそうです!

カレーこさんが仰るように

”極端にカロリーの低いものばかりを食べ続けたり、ひとつの食材に偏った食べ方をしていても、それは長続きせず、痩せたとしてもかえってリバウンドをしてしまう可能性が高くなります。必要な栄養素が足りず健康を損なう恐れもあるのです。”

本当にそうなんです!

スパイス自体がヤセを促す効果もあるけれど、それよりも、「手軽に簡単に味が変わって美味しくなる!」ってポイントがダイエットを楽に長続きさせてくれる。

これが、お肉や魚、スープなんかにもどんどんカレースパイス系を使うのをおすすめしたい理由です。




▶︎ダイエットに優秀すぎるおすすめカレーパウダー


このカレーミックスがホント優秀、ただパパッとふりかけるだけで味がグッとよくなります。そもそもの肉素材に塩コショウがいらなくなるほど!(塩分カット)料理のウデがまるでない私の必需品です。



いつのまにか評価1100件って恐ろしい売れようですが、1000yen でこれは確かにウマイ❤︎
半年経ってもまるでなくならないのだけど・・。


😶 「売れすぎでしょ」 のカレーパウダー😶

 食べる薬膳・・・とはまさに

カレーパウダー

画像:アールティーさんより






●むね肉で韓国風ヤンニョムチキン/レシピ・作り方

ダイエットバーションの「韓国風ヤンニョムチキン」の作り方です
超簡単

普通は鶏もも肉ですがむね肉で!

韓国風ヤンニョムチキンの味ですので「もうむね肉ダイエット飽きたわ〜〜」ってため息ついてる方はぜひやって下さい

フライパン1つで簡単に作れますよ

材料(2人前)

鶏もも肉300g
みりん大さじ1(下味)
塩こしょう少々(下味)
片栗粉大さじ2(なしでもOK)

(あわせ調味料)
コチュジャン大さじ2
ケチャップ大さじ1.5
しょうゆ大さじ1
みりん大さじ1
砂糖小さじ1 (私はcobon)
すりおろしニンニク小さじ1
白いりごま(あれば)



作り方

  1. 鶏肉は一口大に。
    キッチンペーパーで水気とる
      ↓
    ボウルに入れ下味の材料も入れて揉む
      ↓
    10分おく(やらかくなる!)
      ↓
    片栗粉を全体にしっかりとまぶす
  2. 別ボウルに調味料を全部入れ混ぜる
  3. フライパンで鶏肉焼く
      ↓
    火が通ったら取り出す
  4. 同じフライパンで弱火にして2を入れひと煮立ち
      ↓
    鶏肉をフライパンに戻し軽く絡ませ完成!
    (ゴマちらす)


*大事なポイント
鶏もも肉に下味をつけて10分置くと柔らかい食感に!

野菜タンパク質(鶏肉)をしっかり取っていると、糖質の吸収をゆるやかになって血糖値も上がりにくくなります。

これプラス、白米じゃなく玄米だとバッチリですね
食物繊維もたっぷりですのでポッコリお腹も薄くなってきますよ!

あせて読む: 玄米でダイエット効果をねらう





とてもたくさんアクセスをしていただいて
嬉しい気持ちでいっぱいです
ありがとうございます 😃

「もっといい情報を書くぞ!」
とやる気になるので
 ↓ カフェラテ写真clickで「読んだよ!」
の応援ポチをしてもらえると嬉しいです

(ブログ村会員でない方もクリックできます☆)


にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ

人気ブログカテゴリーはこちらから▽
にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
ブログ村へ戻る





https://trackback.blogmura.com/themes/963/sender/50gpbtrvcpfv

返事を書く

あなたのコメントを入力してください。
ここにあなたの名前を入力してください

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください